岐阜中ロータリークラブ 会務報告

1.沿革
創立 1990年12月10日 (創立会員50名)
スポンサークラブ 岐阜西ロータリークラブ
コ・スポンサークラブ 岐阜ロータリークラブ
コ・スポンサークラブ 岐阜南ロータリークラブ
特別代表 朝居俊雄
承認 1991年1月7日
認証状
伝達式
1991年3月30日
場所 岐阜グランドホテル(会員数50名)
区域 岐阜市のJR東海道線の北側と、長良川(センターライン)の南側の地域にて、金町通、明徳町、金華橋に至る通りの西側に区画される地域。

2)会員状況(2017年7月1日現在)
年度初会員数 27名(内、免除会員2名)

3) 第2630地区ガバナー・岐阜中RC会長・幹事
年度 地区ガバナー 会長 幹事 会員数
第1期 1990年12月10日~
1991年6月30日
中川和行 片山泰臣 臼井英雄 50名
第2期 1991年7月1日~
1992年6月30日
後藤博三郎 片山泰臣 臼井英雄 57名
第3期 1992年7月1日~
1993年6月30日
岩崎次郎 中根辰朗 田辺雅範 56名
第4期 1993年7月1日~
1994年6月30日
多賀潤一郎 市橋哲朗 市橋幸男 57名
第5期 1994年7月1日~
1995年6月30日
乾 英夫 追分弘道 森 益男 59名
第6期 1995年7月1日~
1996年6月30日
古庄五生 野中昭彦 村瀬典康 60名
第7期 1996年7月1日~
1997年6月30日
中川良三 宮地正直 内木一博 61名
第8期 1997年7月1日~
1998年6月30日
福井隆男 武藤公典 安藤元一 61名
第9期 1998年7月1日~
1999年6月30日
松本博和 市原勝吉 野田勇司 58名
第10期 1999年7月1日~
2000年6月30日
中野明美 野々村雅章 安田高志 56名
第11期 2000年7月1日~
2001年6月30日
小野泰男 臼井英雄 石田勝俊 58名
第12期 2001年7月1日~
2002年6月30日
吉田 隆 大洞長栄 加藤義明 52名
第13期 2002年7月1日~
2003年7月30日
服部芳樹 勝野和男 杉山正裕 48名
第14期 2003年7月1日~
2004年6月30日
伊達則彦 森 益男 長井義夫 42名
第15期 2004年7月1日~
2005年6月30日
竹越兼壽 田辺雅範 中山 章 40名
第16期 2005年7月1日~
2006年6月30日
川喜田貞久 音瀬晴夫 内木一博 42名
第17期 2006年7月1日~
2007年6月30日
篠田靖之 加藤義明 安田高志 43名
第18期 2007年7月1日~
2008年6月30日
田中稔子 安藤元一 渡辺成洋 42名
第19期 2008年7月1日~
2009年6月30日
由良 久 村山好胤 小林和也 38名
第20期 2009年7月1日~
2010年6月30日
岩本 忠 内木一博 大橋哲也 37名
第21期 2010年7月1日~
2011年6月30日
桑月 心 故金正司 馬場秀幸 35名
第22期 2011年7月1日~
2012年6月30日
石井惣司 伊藤善男 加納永一朗 34名
第23期 2012年7月1日~
2013年6月30日
村橋 元 安田高志 柴田和夫 34名
第24期 2013年7月1日~
2014年6月30日
加賀 修 森井脩次 渡辺成洋 31名
第25期 2014年7月1日~
2015年6月30日
石垣智康 中山 章 田中 稔 32名
第26期 2015年7月1日~
2016年6月30日
岡田信春 加納永一朗 大島康之 31名
第27期 2016年7月1日~
2017年6月30日
剱田廣喜 秋保賢一 大橋哲也 30名
第28期 2017年7月1日~
2018年6月30日
田山雅敏 渡辺成洋 田中 稔 27名

(平成2017年7月1日現在)


[クラブ概要] [ロータリークラブとは] [会長の挨拶]

[理事役員・委員会構成表] [週報・年間プログラム] [同好会] [会員名簿]

[会務報告] [卓話集] [週報バックナンバー] [リンク][会員専用ページ]



=岐阜中ロータリークラブINDEX=